基本動詞の文型を制すものが英語を制します。
基本動詞の一覧はこちら。
今回は基本動詞 touch の覚えるべき文型を
必要十分な量にコピっとまとめましたのでどうぞ。
Contents
覚えるべき touch の文型と熟語!
<SV> | touch | 触れる |
<SVO> | touch 名詞 | ~に触れる ~の気持ちを動かす ~の気を触れさせる |
touchの意味は「触れる」です。
だんだん文型表がシンプルになってきましたね。
どの言語でもそうですが
基本的な動詞ほど用法や意味が多いです。
簡単な単語はみんながたくさん使いまくるため
時と共にだんだん意味が広がってくるわけですね。
基本動詞ほど不規則活用が多いのも同じ理由。
いろんな地方や年齢の人が使いまくっているうちに
だんだんと崩れてくるんです。
言いやすいようにとか
誤用が浸透していつの間にか正しいとされたりとか。
理由はいろいろ。
getの過去分詞形にgot と gotten の両方があったり
learnの過去分詞形に learned と learntがあったりしますが
こういうことは基本動詞でしか起きないことです。
てな具合で
このブログで取り上げた基本動詞の数も
そろそろ50を数えようというところ。
意味や用法が多すぎて
核の意味が掴みづらい厄介な動詞は
だんだん消化し終えてきた感があります。
(更新がどんどん楽になる・・・笑)
いきなり余談が過ぎましたが
改めまして
touch は「触れる」です。
しかし、
touchは知覚動詞ではありません。
触覚を表す知覚動詞はtouchではないのです。
touchが意味するのはあくまで
「触れる」という動作ですから
「触れている感覚」を表すことはありません。
ちなみに触覚を表す動詞は feel です。
以下の記事で確認してみてください。
touchは「触れる」という動作のことだと書きましたが
「気に触れる」「心に触れる」など
物理的な「触れる」に留まらない意味の広がりがあります。
「心に触れる」から「感動させる」という意味になる
用法がよく使われます。
このあたりの表現は
「彼は気が触れたのか?」
「心の琴線に触れる映画だわ」
など、日本でも同じ用法がありますね。
<SV>
touch | 触れる |
Kazakhastan and Mongolia don’t touch though they seem so.
カザフスタンとモンゴルは接しているように見えるが
実際には接していない。
The first movie we saw together was so touching.
私たちがはじめて一緒に観た映画はとても感動的だった。
(これは<SV>というよりも現在分詞(Ving)の形容詞用法です。)
<SVO>
touch 名詞 | ~に触れる ~の気持ちを動かす ~の気を触れさせる |
My daughter was so excited when she touched koalas.
娘はコアラを触って大喜びした。
The life of the priest touched all who heard of it.
その司祭の人生は聞いた人すべてを感動させた。
The woman seems a bit touched after she lost her job.
その女性は、仕事を失ってから少し気が触れてしまったようだ。
When it comes to memorizing things, no one can touch her.
物事を暗記するということになると、彼女の右に出る者はいない。
(「彼女のレベルに及ぶ」という意味で「触れる」ってこと。)
まとめ
touchで押さえるべき以下のポイント
- 意味は「触れる」
- 知覚動詞ではない
- <SV><SVO>文型をとり、意味は同じ
- 「心に触れる」つまり「感動する」という意味もある
いつも勉強お疲れさま。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
おすすめ教材
基本動詞の文型を覚えつつ取り組むと効果的なおすすめの教材をいくつか紹介します。英文解釈系が多いですが、いくつかある定番の文法書の中で間違いなく推奨できるものも載せておきます。
『ビジュアル英文解釈 PART1 PART2』
『富田の英文読解100の原則 上・下』
『英文読解の透視図』
『総合英語Forest 7th Edition』
『英文法・語法 Vintage 3rd Edition』