英文法

英文法スライドPART1【基本文型】

僕が家庭教師として英語を教えるために作成したスライドを公開しています。

僕が喋りまくる前提で作っているので汎用性があるかは不明ですが、ご自由にダウンロードしてご活用ください。(公教育ではもちろん自由に使用OK。営利目的の場合はご連絡ください。ちなみにどのように使用するにしても情報の正確性に関する責任はとれぬ。)

僕の生徒諸君はもちろんご自由に。最新版はこちらにアップロードすることにします。更新がかかったら都度連絡するのでここから落としてね。

Contents

1.1_文型を見つける前提知識(最終更新:2021/01/30)

c07f7a316432786f997ff45cf2614633

文型を見つけるときに最低限必要な知識を覚えましょう。

1.2_文型の特定が必要な理由(最終更新:2021/01/30)

49acba7efcc780e126057cd6db47008b

文型文型うるさいなぁ…だって?なぜ文型が大切か確認しましょう。無限の場当たり的な暗記地獄から早く一緒に逃げましょう。
将棋も大富豪も格闘技も英会話も同じで、得意の勝ち確パターンに持ち込めばこっちのもんです。

1.3_基本5文型_SV_SVC(最終更新:2021/02/03)

ad2c923b2d7bc942e5ffa065be240bf6

基本5文型の特徴をひとつずつ確認します。まずは第1文型<SV>と第2文型<SVC>。意味の傾向や文型としての特徴を理解すれば暗記量がどっさり減らせます。というか、暗記は大事なんだけど、暗記してもしても知らない単語と出くわす、そのたびに覚えないと。。。という無限暗記地獄から抜けられます。少なくとも暗記した知識の格納庫を先に整理したほうがいい。それが文型を知る作業です。

1.4_基本5文型_SVO_SVO1O2 (最終更新:2021/02/13)

8abfd67d26c8c24c42cc476a8e0706aa

基本5文型の第3文型と第4文型の確認です。<SVO>には特定の意味傾向がないですが、諦めることなかれ。今後希望は見せてゆく故。。。

1.5_重要前置詞のイメージ1_ときどき副詞(最終更新:2021/02/07)

b66172e822d912ef08df68a5676a03e6

最後の文型である<SVOC>に進む前に重要前置詞のイメージについて紹介しておきます。こちらにまとめている基本動詞と、ここで紹介している基本動詞については、訳よりもイメージで覚えないとどうにもなりません。

しかし「イメージで覚える」ほど胡散臭いものはない。だから言葉に置き換えて説明してはいますが、まあ最終的にはイメージを掴んでもらうしかありません。言葉にできないこともこの世にはあるのです。大切な人に伝える言葉が見つからなくて抱き締めることしか出来ないのと同じです。(え
詳しくは小田和正に聞いてください。

まあコアイメージを意識しつつ大量の用例を見ていくというのが結局イチバンの近道なのでしょうね。

1.6_基本5文型_SVOC (最終更新:2021/02/23)

5d833572017a28dc4232c62fc282d1a2

いよいよこれで基本文型も最後。<SVOC>は一番難しい文型でもあります。でもこれをマスターしない限り英語を読むことはできません。ただマスターしてしまえば表現の幅はググっと広がります。ちょっと暗記量が多いですが、できるだけ「理解」をベースに説明するので頑張りましょう。

1.7_重要前置詞のイメージ2_ときどき副詞(最終更新:2021/02/23)

c4a06c90b913920a0805a5f56c0725c5

重要前置詞のイメージ2です。とりあえず前置詞の意味的な紹介はこれにて終了。どうあがいてもたくさん使用例を見てはイメージを固めていく作業が必要なので、「ふむふむ」と確認しておいて、今後溢れるほど出会う前置詞たちを理解する中で、ときおり立ち返りに来てみてください。

1.8_冠詞と形容詞の基本ルール(最終更新:2021/02/11)

a7212c7310ddce2cafc702f5efbec4f9

文型をとるうえで地味に冠詞と形容詞のルールを知っておくことが役立ちます。いや、むしろ知らないと文型取れないまである。

どちらも名詞がらみの事項なのでまとめて勉強しましょう。

1.9_文型特定のエクササイズ(最終更新:2021/02/13)

e460158a78bea7d0f2d9cb9e9897f895

文型の特定に慣れましょう。

おつかれさまでした。

Part1【基本文型】はこれでお終いです。

Part2へ進む👉

ABOUT ME
ささ
25歳。 副業で家庭教師をやっているので教材代わりのまとめや、世界50か国以上旅をしてきて感じたこと・伝えるべきだと思ったこと、ただの持論(空論)、本や映画や音楽の感想記録、自作の詩や小説の公開など。 言葉は無力で強力であることを常に痛感し、それでも言葉を吐いて生きている。 ときどき記事を読んでTwitterから連絡をくれる方がいることをとても嬉しく思っています。何かあればお気軽に。